ヒット工法とは・・・
破損などの不良個所がある下水道取付管の内面に、桝側から新たなFRPパイプを構築して補修する非開削更生工法で工法分類上「反 転工法」に属します。
*FRPの使用材料は・・・
ポリエステル繊維(シームレスで円筒状に編み伸縮性に富む)
ビニルエステル樹脂(常温硬化型耐食ビスフェノール系樹脂)
*適用範囲は・・・
管 径 : 呼び径 100 〜 200 mm
最大延長 : 12 m
最大曲管 : 90度
*特長は・・・
1.シワが少ない
取付管は、曲管が多く使われているので、従来の工法ではシワが出来やすかったため60度や90度の曲管では
施工できませんでした。ヒット工 法の含浸材は、円筒状で伸縮性の高い特殊な編み方をしているためシワがで
きにくく、、更に特許である反転ゴムによるシワの除去に成功しました。
2.コスト縮減
常温硬化樹脂の採用により、硬化終了を待つことなく次の施工に移れるので、日進量の増加が可能となり、コス
ト縮減を実現しました。
3.狭い現場でも施工可能・・・
ヒット工法は常温硬化樹脂を採用したことにより、大掛かりな硬化装置、ボイラー車、保冷車などが不要なため、
狭い環境での施工を強いられる現場でも、スピーディーに施工できます。
4.緊急対応が可能
緊急時にも、材料を現場に合わせて製作するので、その日でも施工可能です。
施工風景
H I T工法研究会
本管
反転ガイド
更生材
反転ゴム
ストッパー
反転機